はじめに|「五十肩=年齢」の誤解
「五十肩は年をとれば誰でもなるものでしょ?」
そう考えている方は少なくありません。
確かに、40代後半〜60代にかけて多く見られる症状ですが、すべてが年齢のせいというわけではありません。
本記事では、整体の観点から五十肩(肩関節周囲炎)について
- 原因の本質
- 年齢以外の要因
- 痛み・可動制限のメカニズム
- 改善に必要な施術アプローチやセルフケア
などをわかりやすく解説します。
第1章|そもそも五十肩とは?
● 五十肩の正式名称は「肩関節周囲炎」
肩の痛みと運動制限を特徴とするこの症状は、筋肉・腱・関節包・滑液包など肩を構成する複数の組織の炎症や癒着によって起こります。
● こんな症状が出たら要注意
- 腕が肩より上に上がらない
- 夜間痛で眠れない
- 髪を結ぶ・背中に手を回すと痛む
- シャツを着替えるのがつらい
こうした状態が長く続く場合、「拘縮期(こうしゅくき)」に入り可動域が著しく制限されているサインです。
第2章|五十肩はなぜ起こる?原因を徹底分解
● 一般的に言われる原因
- 加齢による腱の変性
- 運動不足や血流低下
- 同一動作の繰り返しによる負担
これらはもちろん一因ではありますが、整体の現場ではそれ以上に注目すべき点があります。
第3章|整体的に見る「五十肩」の本質的な原因
① 肩関節だけでなく「姿勢全体の崩れ」
肩は単独では動かず、背骨・肋骨・骨盤と連動して動きます。
特に、猫背・巻き肩・ストレートネックなどが肩の可動域に影響を与えます。
② 肩甲骨の可動性低下
- 肩甲骨が動かない
- 上腕骨と連携していない
- 肋骨との滑走性が悪い
このような状態では、腕を上げようとするだけで痛みを誘発しやすくなります。
③ 筋膜の癒着と滑走不全
- 三角筋・棘上筋・棘下筋・大円筋・小円筋
- 広背筋や胸筋との筋膜連結
筋膜の癒着や硬化によって動きが制限され、神経や血流にも悪影響を及ぼすのです。
④ インナーマッスル(腱板)の機能低下
- 棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋がうまく働かない
- 働くべき筋がサボり、代償動作が発生
結果として、炎症や損傷につながりやすくなります。
第4章|整体アプローチでの改善の流れ
ステップ1|評価:どの組織に問題があるか見極める
- 可動域検査(屈曲・外転・内外旋など)
- 筋膜の張力や癒着チェック
- 姿勢分析と肩甲骨の動き
ステップ2|患部の炎症期への対応(急性期)
- アイシングまたは温熱療法
- 刺激を最小限に抑えた調整
- 呼吸と肩甲帯のリリース中心
ステップ3|拘縮期(可動制限)の改善
- 関節モビライゼーション(肩関節・肩甲胸郭関節)
- 筋膜リリース(大胸筋・棘上筋・広背筋など)
- 姿勢の再調整(骨盤〜胸椎)
ステップ4|回復期:動作の再教育
- 肩甲上腕リズムのトレーニング
- インナーマッスル強化(ゴムバンドなど)
- 肩甲骨と背骨の連動運動
第5章|セルフケアでできること
● 呼吸と肩甲骨の連動を意識
- 深呼吸+肩甲骨を寄せる運動
- 壁に背を当てて背中全体を意識する体操
● お風呂での温熱ケアと可動域の回復
- 湯船で肩をゆっくり回す
- 上腕を胸の前・後ろに引いてみる
※痛みを我慢して無理に動かさないのが鉄則
● 軽度な筋トレとストレッチの併用
- チューブでの外旋運動
- 座位での肩甲骨挙上・下制運動
- 大胸筋や上腕二頭筋のストレッチ
第6章|整体+生活習慣の改善で再発防止
- 長時間の前傾姿勢(スマホ・PC)を見直す
- 睡眠姿勢(うつ伏せ・枕の高さ)を調整
- 運動習慣として肩甲骨を意識したウォーキング
第7章|よくある誤解とその解消
誤解 | 実際は? |
---|---|
「動かすと悪化する」 | 適度な動きは回復を早める |
「肩だけ治せばいい」 | 姿勢・背骨・肋骨の影響大 |
「自然に治る」 | 放置すると拘縮が強まり日常生活に支障 |
第8章|整体での改善事例
● 50代女性(髪が結べないほどの痛み)
- 姿勢改善+筋膜リリース+関節調整
- 3ヶ月で夜間痛が消失・洗濯物干しも快適に
● 60代男性(趣味のゴルフができない)
- 胸椎の動き改善+肩甲骨モビリティ強化
- 5回の施術でフルスイングできるように
まとめ|「年だから」とあきらめないために
五十肩は、年齢だけの問題ではありません。
むしろ、姿勢や日常動作のクセ、体の使い方のアンバランスが原因であることが多いのです。
整体では、肩単体ではなく「全身の連動性」に着目し、根本からの改善を目指します。
✅ 肩が痛い
✅ 腕が上がらない
✅ 夜間にズキズキする
✅ 洋服の着脱がつらい
こういった症状があれば、我慢せず早めにご相談ください。
五十肩を「一時的な老化」として放置するのではなく、体の声として向き合ってみる。
それが、いつまでも快適に動ける体づくりの第一歩です。
【宇都宮陽東整体 Re:Body】 ご予約・ご相談はWEB・お電話・LINEにて受付中!
ご予約・お問い合わせはこちら → [予約ページリンク]
初回 3,980円(税込)
※初回はカウンセリング+検査+施術で60〜90分程度です
📅 オンライン予約はこちら https://online.peakmanager.com/r4o4t5?tag=eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyMTK1sDBTsq4FXDD1Ggum
📱 LINE予約はこちら https://lin.ee/qlpEBZ5
📞 TEL:080-3599-5366
コメント