こんにちは。
宇都宮市陽東の「うつのみや陽東整体 Re:Body(カラダ再生ラボ)」です。
こんなことでお悩みではありませんか?
- パソコン作業が続くと肩が前に入ってくる
- 呼吸が浅い、息苦しい感じがする
- 首や背中がガチガチに凝っている
- 姿勢が悪く見えて老けた印象になる
これらの原因の多くが、現代人に増えている「巻き肩」です。
今回は、ご自宅や職場でも簡単にできる「巻き肩リセットストレッチ」をご紹介します!
■ 巻き肩って何?放っておくとどうなる?
巻き肩とは、肩が前方に巻き込まれた姿勢のこと。
スマホ・パソコン・家事など、腕を前に出す作業の多い現代では、誰にでも起こり得る姿勢です。
【巻き肩によって起こる不調】
- 肩こり・首こり・頭痛
- 背中のハリ・猫背姿勢
- 呼吸が浅くなる(自律神経の乱れ)
- 冷え・血流の悪化
- 見た目の老け感・疲労感
肩こりの根本原因が“肩の位置”にあることも多いのです。
✅ 巻き肩リセット|簡単ストレッチ2選
① 壁タッチストレッチ(30秒〜1分)
- 壁の前に立ち、両手を横に伸ばして壁につける
- 胸を軽く張るように、肩甲骨を寄せる
- 呼吸をしながら30秒キープ(無理のない範囲で)
🔹ポイント:背中で肩甲骨を動かすイメージ
② バスタオルストレッチ(1分)
- バスタオルを丸めて筒状にする
- 仰向けに寝て、背中の真ん中にタオルをセット
- 両腕を広げて脱力し、1〜2分深呼吸
🔹ポイント:胸が開き、自然と呼吸も深くなる気持ち良さがあります!
■ ストレッチ+整体で「戻らない体」へ
Re:Bodyでは、巻き肩の原因となる
- 胸郭・肋骨の硬さ
- 背中の丸まり(猫背)
- 肩甲骨や首の可動域制限
- 骨盤〜背骨の連動不足
を、根本から丁寧に整える整体を行っています。
お一人おひとりの姿勢のクセやライフスタイルに合わせた
セルフケア・アフターフォローも充実!
▶ 初回体験キャンペーン
初回 3,980円(税込)
※初回はカウンセリング+検査+施術で60〜90分程度です
📅 オンライン予約はこちら https://online.peakmanager.com/r4o4t5?tag=eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyMTK1sDBTsq4FXDD1Ggum
📱 LINE予約はこちら https://lin.ee/qlpEBZ5
📞 TEL:080-3599-5366
■ 最後に|「巻き肩」はあなたの努力不足じゃありません
姿勢は、日々の生活の中で少しずつ“形づくられるクセ”。
だからこそ、根本から整えることと、ちょっとした習慣の見直しが大切です。
まずは、1日3分から。
今日から「胸が開く」感覚、はじめてみませんか?
コメント