こんにちは。
宇都宮市陽東の「うつのみや陽東整体 Re:Body(カラダ再生ラボ)」です。
「座っているだけで腰が重だるい…」
「長時間のデスクワークで肩・首がつらい…」
「気づいたら猫背になっていた…」
実はこれ、“骨盤の傾き”が関係していることが多いんです。
今日は、自宅や職場でもすぐにできる骨盤ケアとして、
正しい座り方とそのメリットをご紹介します。
■ 骨盤のゆがみが不調の原因に?
私たちの体の中心にある“骨盤”。
ここが傾いたり開いたりしてしまうと、全身に影響を及ぼします。
☑ 骨盤のゆがみがもたらす症状
- 慢性的な腰痛・坐骨神経痛
- 下腹ポッコリやお尻のたるみ
- 姿勢の悪化・猫背
- 足のむくみや冷え
- 自律神経の乱れによる不調
特に、毎日の「座り方」がゆがみの原因になっている人が多数。
足を組んだり、背中を丸めて座ったりしていませんか?
■ 今日からできる!正しい座り方4ステップ
整体師がすすめる、骨盤にやさしい座り方をチェックしてみましょう。
✅ 正しい座り方のコツ
- 椅子には深く腰かける
→ 骨盤を立てて座る準備ができます。 - 骨盤を立てるように意識する
→ お尻の後ろ側(坐骨)で支えるイメージ。 - 両足はしっかり床につける
→ 足を組まない。膝は90度、かかとは真下に。 - 軽くアゴを引き、背筋をスッと伸ばす
→ 胸を開いて深い呼吸ができるように。
🔹 おすすめ骨盤サポートグッズ
- バスタオルを丸めてお尻の下に入れる
→ 骨盤が自然に立ち、楽に座れるように。 - 骨盤サポートクッション
→ 長時間のデスクワークの強い味方です。
■ 座り方を変えると、体も変わる
Re:Bodyに通う40代・50代女性の中にも、
「座り方を変えてから腰の負担が減った」
「姿勢が良くなり、若々しい印象に見られるようになった」
というお声がたくさんあります。
姿勢は“日々の積み重ね”が未来の体をつくります。
まずは“座り方”から見直してみましょう。
▶ Re:Bodyでは、座り方までしっかりアドバイス
Re:Bodyでは施術だけでなく、
姿勢・座り方・歩き方などの生活動作のアドバイスも行っています。
- 骨盤の動き・硬さをチェック
- 日常の姿勢のクセを見直す
- 正しいフォームの再教育とエクササイズ
根本から整えて、“疲れにくく・歪みにくい体”をつくることが目標です。
▶ 初回体験キャンペーン
初回 3,980円(税込)
※初回はカウンセリング+検査+施術で60〜90分程度です
📅 オンライン予約はこちら https://online.peakmanager.com/r4o4t5?tag=eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyMTK1sDBTsq4FXDD1Ggum
📱 LINE予約はこちら https://lin.ee/qlpEBZ5
📞 TEL:080-3599-5366
■ 最後に|骨盤を整えれば、体も気分も整う
骨盤は体の土台。
座り方を変えるだけで、疲れ方・姿勢・見た目にまで変化が出てきます。
「何となく疲れやすい」「座ると腰がつらい」
そんな方は、**“骨盤ケア=座り方の見直し”**から始めてみませんか?
あなたの毎日に、ラクな姿勢と快適な体を。
コメント