Web予約 電話予約 アクセス

呼吸が浅い・胸がつかえる…自律神経が原因かも?

― 息を整え、心と体をリセットする整体 ―


■ はじめに:「なんだか息がしづらい…」そんな経験ありませんか?

最近、「呼吸が浅い」「胸がつかえるような感じがする」「息を吸ってもスッキリしない」
そんな症状を訴える方が増えています。

病院で検査を受けても「異常なし」と言われることも多く、
「気のせいかな?」とそのままにしてしまう方も少なくありません。

しかし、こうした“浅い呼吸”や“胸の圧迫感”の裏には、
自律神経の乱れが隠れていることがよくあります。

宇都宮陽東整体 Re:Body(カラダ再生ラボ)では、
自律神経の働きに深く関わる「姿勢」と「呼吸」の両面から、
体を整える整体を行っています。


■ 浅い呼吸は、体と心の「SOS」サイン

呼吸は、意識しなくても行われる生命活動のひとつ。
それをコントロールしているのが自律神経です。

自律神経には、

  • 体を活動状態にする「交感神経」
  • 体を休める「副交感神経」
    の2つがあります。

このバランスが崩れると、呼吸が浅くなったり、息苦しさを感じたりします。

【自律神経が乱れると起きやすい症状】

  • 呼吸が浅く、胸がつかえる
  • 息を吸うと苦しい
  • 胸の奥が重い、圧迫される感じ
  • めまい、頭痛、のぼせ
  • 胃の不快感、食欲不振
  • 倦怠感、集中力の低下

これらはすべて、「体が緊張モードから抜け出せていない」サインです。


■ なぜ自律神経が乱れると呼吸が浅くなるのか?

原因の多くは、姿勢と筋肉の緊張にあります。

特に現代人は、スマホ・パソコン・デスクワークが多く、
首が前に出て背中が丸くなる“猫背姿勢”になりがちです。

この姿勢になると、
胸やお腹の筋肉が縮こまり、肺が十分に膨らまなくなります。
結果として、「深呼吸ができない体」になってしまうのです。

また、ストレスや疲労で交感神経が優位になると、
体が常に緊張し、呼吸が浅いまま固定されてしまいます。


■ 呼吸の浅さが引き起こす“悪循環”

1️⃣ 呼吸が浅くなる

2️⃣ 酸素が不足し、筋肉や脳が緊張する

3️⃣ 疲労・だるさ・不眠・不安感が増す

4️⃣ さらに呼吸が浅くなる

このように、“浅い呼吸”は体と心の両方に影響を与えます。
そして、放っておくと「自律神経失調」や「慢性疲労」に発展することも。


■ 整体で呼吸が整う理由

整体というと「骨格を整える」「筋肉をほぐす」イメージが強いですが、
Re:Bodyではそれ以上に“呼吸を整える整体”を重視しています。

◎ 1. 胸郭(肋骨まわり)をゆるめる

猫背姿勢では、肋骨が内側にすぼまり、肺が十分に広がりません。
整体で肋間筋や横隔膜をゆるめると、胸がスッと開いて深い呼吸ができるようになります。

◎ 2. 背骨と骨盤の動きを整える

背骨は自律神経の通り道。
歪みや緊張を整えることで、神経伝達がスムーズになり、
体全体のリズムが安定します。

◎ 3. 横隔膜と腹式呼吸の回復

整体で腹部の筋膜を緩めると、横隔膜が上下にしっかり動けるようになります。
これにより、深い腹式呼吸が自然とできるようになります。

◎ 4. 頭と首まわりの緊張を解放

首や顎の筋肉のこわばりは、呼吸神経(迷走神経)にも影響します。
優しく整えることで、頭の重さ・圧迫感も軽減します。


■ Re:Bodyの「呼吸×自律神経」整体アプローチ

Re:Bodyの施術では、ただ筋肉をほぐすのではなく、
「呼吸を通して体を整える」ことを大切にしています。

施術中も、呼吸のリズムに合わせて関節や筋膜を動かし、
体が自然に“息をしたくなる”状態を作ります。

また、施術後には、自宅でもできる呼吸ストレッチをお伝えし、
整体後の効果を長持ちさせるようサポートしています。


■ 自律神経の乱れを整える日常習慣

整体と併せて、次のような生活習慣を意識するとより効果的です。

  • 背中を丸めず、胸を開いて座る
  • 1日数回、深呼吸を意識する
  • お風呂にゆっくり浸かる
  • 寝る前にスマホを見ない
  • 朝日を浴びて体内時計を整える

“自律神経を整える”ことは、“自分をいたわる時間を持つ”ことでもあります。


■ 「息がしやすくなると、人生が変わる」

呼吸が整うと、
血流が良くなり、体が軽く感じられ、
自然と気持ちも前向きになります。

整体は、単に体を整えるだけでなく、
**「息を整えて、心を整えるケア」**でもあります。

浅い呼吸を放っておかず、
“息を深める体”をつくっていくことが、
健康の第一歩です。


■ 宇都宮陽東整体 Re:Bodyの想い

「呼吸がしづらい」「胸がつかえる」
それは、体が“整えてほしい”というサイン。

Re:Bodyでは、国家資格者が
姿勢・呼吸・神経のバランスを整え、
「自然と深呼吸できる体」を取り戻すサポートをしています。


■ まとめ:呼吸が変われば、体も心も変わる

呼吸が浅い=自律神経が疲れているサインです。

体を整え、呼吸を深めることで、
自律神経のバランスが整い、
「疲れにくい」「眠れる」「前向きになれる」体へと変わります。

「息を吸うのがつらい」「胸が重い」
そんな方は、ぜひ一度“呼吸から整える整体”を体験してみてください。

宇都宮陽東整体 Re:Bodyが、
あなたの呼吸と体をリセットするお手伝いをいたします。


【宇都宮陽東整体 Re:Body】 ご予約・ご相談はWEB・お電話・LINEにて受付中!

ご予約・お問い合わせはこちら → [予約ページリンク]
初回 3,980円(税込)
※初回はカウンセリング+検査+施術で60〜90分程度です

📅 オンライン予約はこちら https://online.peakmanager.com/r4o4t5?tag=eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyMTK1sDBTsq4FXDD1Ggum
📱 LINE予約はこちら https://lin.ee/qlpEBZ5
📞 TEL:080-3599-5366

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

営業時間 10:00 ~ 20:00

※定休日:不定休  当院へご連絡下さい

お電話・オンライン予約にて承っております。

080-3599-5366 オンライン予約 LINEで相談してみる
RETURN TOP
080-3599-5366 オンライン予約